東芝 DBR-W1010とDBR-T1010の違いを比較!5つのポイントで徹底解説! | 通販でゆる生活
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東芝 DBR-W1010とDBR-T1010の違いを比較!5つのポイントで徹底解説!

東芝 DBR-W1010とDBR-T1010の違いを比較!5つのポイントで徹底解説! 映像・オーディオ

今回は、東芝のレグザブルーレイ「DBR-W1010」と「DBR-T1010」の違いを比較してみました。

どちらも高画質で録画や再生ができる優れたレコーダーですが、それぞれに特徴やメリットがあります。
この記事では、5つのポイントで徹底解説します。あなたにとって最適な選択のためにお役立てください。

東芝 DBR-W1010とDBR-T1010の違いを比較!5つのポイントで徹底解説!

それでは早速DBR-W1010とDBR-T1010の違いを見ていきましょう。

① DBR-W1010とDBR-T1010を仕様で比較

まずは、基本的な仕様を比較してみましょう。以下の表にまとめました。

項目 DBR-W1010 DBR-T1010
チューナー数 地上デジタル×2
BS/CSデジタル×2
地上デジタル×3
BS/CSデジタル×3
内蔵ハードディスク容量 1TB 1TB
ディスクドライブ BD/DVD/CD BD/DVD/CD
USB端子 2 2
HDMI出力端子 1 1
LAN端子 1 1

表からわかるように、DBR-W1010とDBR-T1010は、ほとんど同じ仕様です。ただし、チューナー数が異なります。DBR-W1010は2つ、DBR-T1010は3つのチューナーを搭載しています。これにより、録画できる番組数や同時録画できる番組数が変わります。詳しくは、次の項目で説明します。

② DBR-W1010とDBR-T1010を機能で比較

次に、録画や再生などの機能を比較してみましょう。
以下の表にまとめました。

項目 DBR-W1010 DBR-T1010
録画できる番組数 地上デジタル放送:約240時間<br>BS/CSデジタル放送:約180時間 地上デジタル放送:約240時間<br>BS/CSデジタル放送:約180時間
同時録画できる番組数 2番組 3番組
おまかせ自動録画
スマホdeレグザ
レグザコンビネーション高画質
クラウドAI高画質連携
レグザリンク
自己診断モード

表からわかるように、DBR-W1010とDBR-T1010は、多くの機能を共通して持っています。おまかせ自動録画では、好きなタレントやジャンルを設定すると、関連する番組を自動で録画してくれます。

スマホdeレグザでは、スマートフォンで番組表を見たり、録画予約や再生をしたり、外出先で番組を視聴したりできます。レグザコンビネーション高画質やクラウドAI高画質連携では、レグザのテレビと連携して、録画番組をより高画質で楽しめます。

レグザリンクでは、テレビのリモコンでレコーダーを操作したり、テレビで録画した番組をレコーダーにダビングしたりできます。自己診断モードでは、不具合が発生したときに、その原因と対処法を確認できます。

ただし、同時録画できる番組数に違いがあります。DBR-W1010は2番組、DBR-T1010は3番組同時録画できます。これは、チューナー数の違いによるものです。チューナーとは、テレビの信号を受信する部品のことで、チューナーが多ければ多いほど、同時に録画できる番組数が増えます。

例えば、DBR-W1010では、地上デジタル放送とBS/CSデジタル放送の2つのチャンネルを同時に録画できますが、DBR-T1010では、地上デジタル放送とBS/CSデジタル放送の3つのチャンネルを同時に録画できます。
録画したい番組が重なることが多い人にとっては、DBR-T1010の方が便利です。

③ DBR-W1010とDBR-T1010をサイズで比較

続いて、レコーダーのサイズを比較してみましょう。以下の表にまとめました。

項目 DBR-W1010 DBR-T1010
外形寸法(幅×高さ×奥行) 430×51×195mm 430×46×210mm
質量 2.2kg 2.4kg

表からわかるように、DBR-W1010とDBR-T1010は、サイズや重さに若干の違いがあります。
とは言え、どちらもスリムでコンパクトなデザインで、テレビ台や棚に置きやすいです。また、電源ボタンや表示ランプが正面にあるので、操作しやすいです。

④ DBR-W1010とDBR-T1010を価格で比較

次に、レコーダーの価格を比較してみましょう。
以下の表にまとめました。

項目 DBR-W1010 DBR-T1010
価格 ¥43,992 ¥46,978

表からわかるように、DBR-W1010とDBR-T1010は、約3,000円の価格差があります。DBR-T1010の方が高価ですが、それだけの価値があると思います。なぜなら、DBR-T1010は、DBR-W1010よりも1つ多いチューナーを搭載しており、3番組同時録画ができるからです。

録画したい番組が多い人や、録画予約ができない番組がある人にとっては、DBR-T1010の方が便利でしょう。また、DBR-T1010は、DBR-W1010と同じく、高画質やスマホ連携などの機能を備えています。
価格と性能のバランスを考えて、ご自身のニーズに合わせて選ぶと良いでしょう。

⑤ DBR-W1010とDBR-T1010をその他の違いで比較

最後に、レコーダーのその他の違いを比較してみましょう。
以下の表にまとめました。

項目 DBR-W1010 DBR-T1010
リモコン 小型リモコン 大型リモコン
カラー ブラック ブラック
付属品 電源コード、HDMIケーブル、取扱説明書 電源コード、HDMIケーブル、取扱説明書

表からわかるように、DBR-W1010とDBR-T1010は、リモコンのサイズ以外は、その他の違いはありません。リモコンのサイズは、好みや使いやすさによって選ぶことができます。小型リモコンは、持ちやすく、場所を取りません。大型リモコンは、ボタンが大きく、見やすいです。どちらも、テレビのリモコンと同じように、レグザリンクでレコーダーを操作できます。

カラーや付属品は、どちらも同じです。

東芝 DBR-W1010とDBR-T1010 どっちがおすすめ?

ここまで、東芝のレグザブルーレイ「DBR-W1010」と「DBR-T1010」の違いを5つのポイントで比較してきました。
では、どちらがおすすめなのでしょうか?答えは、あなたのニーズによって変わります。ここでは、それぞれのレコーダーがおすすめな人を紹介します。

DBR-W1010がおすすめな人

DBR-W1010がおすすめな人は、以下のような人です。

  • 録画したい番組が少ない人
  • 録画予約ができる番組が多い人
  • リモコンが小さい方が好きな人
  • 価格を重視する人

DBR-W1010は、録画や再生などの基本的な機能を備えたレコーダーです。録画できる番組数や同時録画できる番組数は、DBR-T1010よりも少ないですが、それでも十分に楽しめます。録画したい番組が少ない人や、録画予約ができる番組が多い人にとっては、DBR-W1010で満足できるでしょう。
また、リモコンが小さい方が持ちやすい人や、場所を取らない人にもおすすめです。さらに、DBR-W1010は、DBR-T1010よりも約3,000円安いです。価格を重視する人にとっては、DBR-W1010が魅力的です。

DBR-T1010がおすすめな人

DBR-T1010がおすすめな人は、以下のような人です。

  • 録画したい番組が多い人
  • 録画予約ができない番組がある人
  • リモコンが大きい方が好きな人
  • 性能を重視する人

DBR-T1010は、録画や再生などの基本的な機能に加えて、3番組同時録画ができるレコーダーです。録画できる番組数や同時録画できる番組数は、DBR-W1010よりも多く、録画したい番組が多い人や、録画予約ができない番組がある人にとっては、DBR-T1010が便利です。
例えば、地上デジタル放送とBS/CSデジタル放送の3つのチャンネルを同時に録画できます。また、リモコンが大きい方がボタンが見やすい人や、操作しやすい人にもおすすめです。さらに、DBR-T1010は、DBR-W1010よりも高性能です。性能を重視する人にとっては、DBR-T1010が魅力的です。

東芝 DBR-W1010とDBR-T1010の違いについてのまとめ

以上、東芝のレグザブルーレイ DBR-W1010とDBR-T1010の違いについての比較記事でした。

一番の違いは内臓チューナー数で、DBR-W1010は2チューナー、DBR-T1010は3チューナーです。それにより、DBR-T1010の方が価格は少し高めとなっています。

あなたのニーズに合わせて、お好みのレコーダーを選んでください。
実売価格については時期やショップによっても変わりますので、チェックしてみるとよいでしょう。